- ホーム
- 過去の記事一覧
-
マリトッツォやめました
マリトッツォを求めて来られるお客様には申し訳ないのですが、もうマリトッツォは作るのやめました。2年前、マリトッツォなんて一部の人しか知らなかった時、甥っ子がこれ作ってとパンフレットを持ってきたのが始まりでした。甥っ子は変わったシュークリーム?だと思って持ってきただ…
-
マリトッツォ始めちゃいました
2年前に甥っ子が、これ作ってと写真を持ってきたのがマリトッツォでした。先見の明があったのだなと関心しておりますが、直ぐにやらなかった自分はダメだなとも。。。その後やるか?やらないか?半年悩みましたが、本日よりマリトッツォ始めちゃいました。そもそ…
-
丸ごと桃 今週から始まります
お待たせいたしました。丸ごと桃が今週から始まります。ちなみに丸ごとメロンは終了する予定です。ちなみに桃なんですが、メロンの初期と同じで完熟状態では入荷されない為、工場裏でひっそりと追熟をさせてから製品になります。なので、追熟が追い付かない場合はお店に出ない事もありますので、何卒ご了承ください…
-
今年はメロンの入荷が不安定です
先週から丸ごとメロンが始まりましたが、天候の影響なのか今も入荷が不安定で、今日は入荷が無い状態でした。前回入荷して、追熟させているメロンが少しだけあるので、今日は少しだけ出せたのですが、開店5分後には完売になってしまい、その後ご来店頂いたお客様には大変ご迷惑をお掛け致しました。お客様…
-
できたてモンブラン終了しました
お陰様で今シーズン(もう20数年目?)のモンブランは無事終了となりました。皆様今年も本当にありがとうございました。本日もモンブランをお求めになられるお客様が多くいらして、終了を告げると皆さんガッカリされており、私もちょっと辛かったです。。。次の販売は、9月の中旬を予定しており…
-
【重要】旧ポイントカード終了のお知らせ
ベルジュールのポイントカードが新しくなり、旧ポイントカードは終了する事になりました。下記ご案内をご覧ください。…
-
操法や式典は要らない!消防団のシステムを根本から変えないと駄目だ
先日、ニュース記事で消防団の事が書いてあった。総務省消防庁は、地域で消火活動や災害救助に当たる消防団員を確保するため、待遇改善に向けた検討を始めた。2020年の全国の団員数は過去最少の約81万8千人。少子高齢化などで減少傾向が止まらず、地域防災力の低下に危機感が強まっている。同庁は団員に支払う報…
-
土曜・日曜日限定の気まぐれ焼き菓子
土曜・日曜日限定の気まぐれ焼き菓子。お蔭様であっという間に売り切れとなりました。ありがとうございます。開店直ぐに「ありますか?」というお客さまがいらして、ちょうど焼いている最中だったのでご迷惑をお掛けしてしまいました。いや~そんな直ぐに売れると思ってもいなかったので、正直驚いておりま…
-
3年ぶりの再開です!お早めに!
お待たせいたしました!? ベルジュールの「使わない菓子道具市」が3年ぶりに始まりました。ベルジュールは戦後まもない頃に「大竹商店」としてお菓子屋を始めましたが、長年お菓子屋をしておりますと、使わなくなったお菓子道具が出てきます。前回はチョコレートの型やセルクルにボンブ型等、沢山のお菓子道具を…
-
欧風菓子クドウのオーナーさんが遊びに来てくれました
自分は欧風菓子クドウ本店で修行させて頂いた。日本橋の高島屋や東京の青山、神奈川県にも複数の支店を持ち、地元でも超有名なお菓子屋でした。創業者で師匠である宮東悠氏の元で勉強させて頂き、色々可愛がっていただきました。クドウを辞めるときも沢山のお菓子道具やケーキ皿を頂き、今でもベルジュールで大切に使ってい…