Loading

布袋駅周辺再開発と昔の布袋の町並み

お蔭様で賞味期限3時間のモンブランが人気になり、遠方からも沢山のお客様が訪れて頂ける様になりました。

また初めて布袋の町にお越し下さる方も多く、色々なご質問を頂く事もあり「駐車場が離れているのはどうして?」とよく聞かれます。

ベルジュールがある通りは、10年以上前までは商店街でした。名古屋江南線(江川線)の布袋信号から布袋駅まで、色々なお店が並んでおりました。

布袋の信号から、「ペンキ屋さん」「電気屋さん」「ケーキ屋(大手チェーン店)さん」「クリーニング屋さん」「床屋さん」「ショッピングセンター」「呉服屋さん」「種苗屋さん」「ハンバーガー屋さん」「鉄板焼き屋さん」「ふとん屋さん」「カメラ屋さん」「美容室さん」「呉服屋さん」「お好み焼き屋さん」「大判焼き屋さん」「靴屋さん」「花屋さん」そしてベルジュール。

ベルジュールから布袋駅にかけて、「喫茶店さん」「化粧品屋さん」「定食屋さん」「酒屋さん」「喫茶店さん」「屋台のたい焼き屋さん」「魚屋さん」「焼肉屋さん」「八百屋さん」「床屋さん」「寿司屋さん」「パン屋さん」「中華料理屋さん」「本屋さん」「喫茶店さん」そして布袋駅。

お客様には「ちょっと前までは駅まで商店が並んでいて、駐車場が離れているのは昔から商店街駐車場を今でも使っている」とお話しております。

ベルジュールの東側の道も、岩倉から続く昔からの街道としてこちらも色々なお店が並んでおり、今でも昔ながらの町並みが残る場所もあります。

 

 

写真は江南市資料本より

祖父が戦争から帰ってきて、裸一貫から昭和22年に大竹商店としてお菓子や手焼きせんべいを販売するお店をはじめました。写真は当時のものです。

現在ベルジュールの工場があるその場所には、下記にもある通り「火の見櫓」がありました。

hoteinomati - 布袋駅周辺再開発と昔の布袋の町並み

hoteinomati1 - 布袋駅周辺再開発と昔の布袋の町並み

hoteinomati2 - 布袋駅周辺再開発と昔の布袋の町並み

 

来年布袋駅周辺が新しくなります。【子供の頃に聞いた布袋駅周辺再開発】とは全然違った形にはなりましたが、布袋で生まれ育った自分としては、昔の活気のある町になってくれたらと将来の布袋に期待したいです。
 

シェフ日記

  1. valen2025 240x240 - 今必死でチョコ作ってます
  2. ベルジュールのパン
  3. まかない玉
  4. 賞味期限3時間モンブラン
  5. hotochoco 240x240 - ホットチョコレートはじまってます
  6. 75fe5e850fe87a7b63ddbb06512ace35 240x240 - 年末年始のお知らせ
  7. iv1 240x240 - クリスマスケーキ ご予約終了しました
  8. macarronice 240x240 - マカロンアイス お値打ち販売してます
  9. hatofuki 240x240 - 鳩吹山へゆる登山
  10. レーズンパン

過去の記事

PAGE TOP