今月渓流ビクを新調しました。ビクって?と思われる方もいるかもしれませんが、釣った魚を入れる籠(ボックス)です。
最近は渓流釣りでも鮎のひき舟や友バッグを使われる方も多いですが、自分も古くなった引き船でやってみましたが、源流域に行く事が多い自分にはいろいろと不便でやめました。
ビクには保冷剤入れてるの?とよく聞かれますが、保冷剤ではなく凍らせたペットボトルを入れて釣りをしております。
これがなかなか気に入ってて、魚と冷やすと同時に凍った飲料水も徐々に溶ける為、飲むのにも丁度良いんです。
え~~っと、釣った魚が入っているので川でもちろん洗ってから飲みます($・・)/~~~
またリュックも必ず背負っていきますが(カッパにナイフに食料等いろいろ入っています)
中にも保冷シートに包まった凍った飲み物を何本か入れてるので、ビクの氷が溶けても交換するので大丈夫です。ってか、1本目のビクの氷が全部溶けた事は殆どありません。
リュックが重いんじゃない?と言われた事ありますが、登山するときはもっと重いので何ともありません(^^♪
次回の釣行は28日予定?
この記事へのコメントはありません。