以前冷蔵ショーケースにLED照明を増設しました。
https://www.belle-jour.com/hitorigoto/led
焼菓子のショーケースも同じようにLEDを増設したいと思っておりましたが、なかなか時間が取れずじまいで・・・しかし消費税も上がる事だし、今の内とばかりにLEDをネットで注文し、昨日取付致しました。
冷蔵ショーケースは湿度対応のLEDにしましたが、焼き菓子用なので非防水タイプに。でも同じケルビン数を買ったのですが、防水と非防水では若干色温度が違うみたいで、非防水の方が色温度が低い感じでした。
まあ、色温度がちょっと低い方が焼き菓子に向いていたので、それはそれで良かったです!
冷蔵ショーケースと違って焼き菓子用は常温にしてあるので、配線処理も楽にできたので1時間も掛からずに作業終了となりました。
作業工程としては5mのタイプを購入したので、6尺用2段(照明内寸150cm×2)と隣のバウムクーヘン机用(150㎝)にカット。残りは一応取っておきました。
それぞれのLEDテープは直列で配線処理。LEDをカットして配線をハンダ付けし一応防水ゴムで熱圧縮します。各LEDとの接合は直結も考えましたが、メンテナンスの事も考えDCプラグで繋げます。
LEDテープは熱に弱いので、できるだけアルミフレームに貼り付けます。アルミフレームとショーケースの照明部分の接合は3Mの超強力両面テープ(もちろん脱脂は必需)だけでも大丈夫ですが、念のためドリルで穴(5㎜)とあけてネジ止めしてあります。
この記事へのコメントはありません。